HPの上下にコマーシャルが入り見づらいかと思いますが、無料webのため ご了承下さい。

       

  鎌倉時代
       京都西本願寺〜兵庫一の谷     「いざ 鎌倉時代!」
         
写真をクリックすると大きくなります。    アンダーラインのある青または紫色の文字をクリックすると詳細が見られます。

西本願寺 国宝唐門
平氏六波羅邸・六波羅探題跡
洛東中学校の敷地内

洛東中学校・この中に碑があります

門に残る弾丸の跡
御所・蛤御門、ここで薩摩・会津と長州の戦いがあった
 
草戸千軒町 遺跡碑
広島県立歴史博物館草戸千軒町復元)
市の様子(魚貝類)
市の様子(野菜類)
  
    
    
  
備前福岡郷土館 一遍上人聖絵備前福岡郷土館 一遍上人聖絵備前福岡郷土館 一遍上人聖絵
福岡の市 説明
市の現在(ゴルフ場)
渋染一揆の地 案内板
  
源平旗
源氏(左側)・平家の旗
敦盛塚(平敦盛)
平敦盛から瀬戸内海を望む
 
ロープウェイで登ります
頂上から一の谷を望む@
頂上から一の谷を望むA
頂上から一の谷を望むB
夕暮れの明石大橋
 
一ノ谷、急な坂道を下る
急ながけ
山を降りた所にある一の谷公園
 
一ノ谷交差点

No.1(http://rekishihp2.at-ninja.jp/)